【HUAWEI来店レビュー】割れたディスプレイの交換が通常価格の5000円引き。ファーウェイ認定修理店の雰囲気は?待ち時間は?店員の接客は?

今回はHUAWEIサービスデーを利用して、実際に割れたディスプレイの交換へ行ってきましたので店舗の様子とサービス内容をご紹介したいと思います。
開催日時と詳しいサービス内容はこちら
【HUAWEI】お得なサービスデーの限定開催日時と店舗のご紹介
ファーウェイカスタマーサービスセンター銀座店のアクセス方法
数寄屋橋交差点から歩いてすぐです!!!

目印は、銀座ファイブの赤い文字。大きな看板も出てるので場所はわかりやすいと思います。

ファーウェイカスタマーサービスセンター店内の様子

店舗は小さいですが、サービスデイの日はお客さんが多く賑わってました。

店内はとても清潔で綺麗でした!!ドコモショップやauショップと同じように、お水・コーヒー・お茶がセルフサービスで飲み放題です。暑い夏日はとても嬉しいサービスですね。

ソファー席には充電器が備え付けてあり、待ち時間に無料で充電ができます。
ディスプレイ交換の流れと待ち時間

まずはじめに、番号札を発券します。これもdocomoショップやauショップと同じ仕組みですが、この時ファーウエイのチョコレートをいただきました。甘くてとーっても美味しい!!

待ち時間はスマホで確認できる為、店舗で待つ必要がなく時間を有意義に使えました。サービスデーで店舗は混んでましたが、カウンターには店員さんが四人いて回転が早い!!!実際の待ち時間は20分でした。
店員さんはほとんどが中国の方!!日本語がとても上手で説明が丁寧。ますますファーウエイのファンになりました!!

修理後の端末を自宅発送にするとTalkBand2 B2を無料でいただけます。私はすぐにスマホが必要だった為、当時店舗で受け取りましたが、修理時間はたったの1時間。そのうえ修理代が通常の5000円引でとってもお得!!!最後にガラガラくじのサービスも!!!!!
まとめ
とってもお得な日、HUAWEIサービスデーを是非利用しましょう。
開催日時と詳しいサービス内容はこちら
【HUAWEI】お得なサービスデーの限定開催日時と店舗のご紹介
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません